都道府県別 申請制度一覧

ロゴマークの使用 一覧

  • (1)SDGsの達成に向けて積極的に取り組む企業・団体等として、県がHP等で対外的にPRします。
    (2)福井県版SDGsの公式ロゴマークを、名刺や会社案内等に使用することができます。
    (3)SDGsの取組内容や進め方について個別支援を行うアドバイザーを紹介します。
    (4)県が発注する建設工事の入札参加資格審査で加点評価が受けられます。
    (5)県が行う合同企業説明会・業界研究会の出展企業選考で加点評価を受けられます。
    (6)県制度融資「中小企業育成資金(一般)」、「中小企業育成資金(小口)」を利用した場合、
       保証料を全額補給します。(※別途要件あり)
    (7)日本政策金融公庫の「地域活性化・雇用促進資金」による低利融資が利用できます。
    (8)福井市中小企業者等融資制度「SDGs推進サポート資金」が利用できます。


    ▼申請方法

    メールまたは郵送により県にご提出
    MAIL:fukui-sdgs@pref.fukui.lg.jp"
  • ・南砺市ホームページなどに、パートナーが関係するSDGsのゴールやSDGsにつながる取り組み内容、関連URL、写真などを掲載します(個人の方については取組内容を公表し、氏名は希望者のみ公表します)
    ・SDGsに関する南砺市からの情報をお伝えします(SDGs関連情報、各種イベント案内など)
    ・なんとSDGsパートナーロゴマークが使用できます(SDGsの活動を行う際や名刺などに活用いただけます)
    ・登録証を発行します。また、PRシールや社用車などに貼り付けていただくマグネットシート、ミニのぼり旗をお渡しします(個人の方については登録証のみデータにて送付します)
    ・パートナー相互の交流や連携の場に参加いただけます
    ・企業、団体のパートナー紹介冊子を制作し、広く配布します

    ▼申請方法

    応募用紙を送付
    nanto-sdgspartner@city.nanto.lg.jp
  • (1)県ホームページ等で登録事業者とその取組み内容を公表・PRします。
    (2)登録区分に応じた「ぎふSDGs推進パートナー登録証」を授与します。
    (3)登録区分に応じた「ぎふSDGs推進パートナーオリジナルロゴマーク」を活用して登録事業者であることを自己PRできます。(名刺やホームページ、看板等に掲げていただけます。)
    (4)岐阜県中小企業総合人材確保センターの求人票に「ゴールドパートナー」、「シルバーパートナー」である旨を表示できるようになります。
    ​(5)県が発注する一部の事業にかかるプロポーザル審査において加点される場合があります。
    (6)岐阜県建設工事入札参加資格審査に係る主観的事項審査において主観点数が加点されます。
    (7)SDGs推進ネットワーク連携促進事業費補助金の補助率が上がります。
    ​(8)県中小企業資金融資制度「SDGs推進資金」の利用対象になります。
    (9)金融機関等による融資等の支援が受けられます。
  • (1)パートナーの取り組み事例を市が対外的に広報・アピール(市Webサイトへの掲載等)
    (2)SDGs未来会議及びメールマガジン等を通じて、パートナー間のマッチング支援
    (3)オリジナルロゴマークと登録証の提供
  • (1)「とよたSDGsパートナー」ロゴの使用
    (2)市ホームページや様々な媒体を使った取組内容のPR
    (3)SDGsに関する研修会やパートナー交流会のご招待、市が実施する各事業への連携のご案内、パートナー同士のマッチング支援、その他SDGs推進に役立つ情報のお届け
    (4)オンラインプラットフォーム「Platform Clover」での発信、交流、マッチング支援
    (5)総合評価落札方式における入札加点
    (6)「とよたエコフルタウン」プロジェクトゾーン等の無償利用
    (7)SDGs中核人材育成プログラム 初級講座 受講料10%割引(提供:一般社団法人サステナブルトランジション)

    ▼申請方法
    ①Platform Cloverに登録が必要
    https://platform-clover.net/

    ②市に「とよたSDGsパートナー」の登録を申請(あいち電子申請システム)
    https://www.shinsei.e-aichi.jp/city-toyota-aichi-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=69733"
  • "等級による差分がある
    (1)「ゴールド」(最上位認証:得点率8割以上)(2)「シルバー」(上位認証:得点率6割以上)(3)「ブロンズ」(認証:得点率3割以上)基本は以下

    ●認証の等級に応じたロゴの無償使用
    ●認証取得事業者の事例集への掲載
    ●市のSDGsの取組等を紹介するウェブサイトにおいて認証取得事業者としてPR
    ●「とよたビジネスフェア」において認証取得事業者としてPR
    ●高校生向けキャリア教育事業や企業説明会等への参加機会の提供
    ●市が開催するセミナー「とよたキャリアカレッジ」等への参加費の減免
    ●講座「SDGs中核人材育成プログラム」における受講料の減免
    ●総合評価落札方式における入札加点

    ■申請申し込み期間あり
  • ●市が運営する専用ウェブサイトに会員情報が掲載されるため、対外的なPRができます。
    ●他の会員との交流・連携の機会につながります。
    ●SDGsを通して一緒に事業等に取り組みたい会員同士のマッチング支援を受けられます。
    ●プロジェクトを提案し、賛同する会員がそれぞれの強みや知見を活かしながら、取り組みの具体化に向けた検討を行う分科会活動の支援を受けられます。
    ●連携パートナーや経営パートナーによるSDGs教育をはじめとした支援の機会や、市からの情報などが得られます。

    ▼申請方法
    電子メールまたは郵送により送付
    電子メールアドレス:info@nagoya-sdgs-pf.jp
    住所:郵便番号 460-0002 名古屋市中区丸の内3丁目16番29号 名古屋市SDGs推進プラットフォーム事務局(株式会社新東通信内)"
  • ・木製登録証・ロゴマーク・バナーの贈呈
    ・専用ウェブサイトでのSDGs達成に向けた取組の紹介
    ・登録者のマッチング支援
    ①あいちSDGsパートナーズ交流会
    ②オンラインマッチング:MYページ上にマッチング希望を登録することにより、登録者同士でオンライン上でマッチングを行うことができます。
    ③愛知県×あいちSDGs パートナーズ☆連携事業
    ④あいちSDGs パートナーズ☆マッチング提案事業
    ・サポーターによるサポートメニューの提供
    ・愛知県におけるSDGsに関するトピックス、先進事例等を紹介するメールマガジンの配信
  • ●プラットフォームからSDGsに関する情報が受けられるほか、他者と協働して「プロジェクト」を登録することができます。
    ●宣言した方は、富士市オリジナルSDGsロゴマークが利用できる
  • ●市ホームページ等で取組を紹介・PR
    ●登録者へのSDGsに関する情報提供
    ●登録証の交付
    ●交流会等への参加によるマッチング機会の創出
    ●SDGsの取組に関する研修等の開催
    ●「甲府市SDGs推進助成金」への申請資格

    ▼申請方法
    書類提出先
    企画部財政経営室SDGs推進課
    〒400-8585甲府市丸の内一丁目18番1号
    電話055-237-5289